和室はいらない?和室の良さって何?

和室の良さ田舎の古い家で楽しく暮らす

洋風の生活が主流になるにつれ、和室はいらない。

そう思う人も増えています。

でも。

それでも、私は和室が好きです。

というわけで、今日は和室の良さについて語ります。

 

 

誰も言わない?和室のメリット

どんなものでもそうですが、デメリットしかない!

なんてものは、この世に存在しません。

だから、和室にも、ちゃんとメリットはあります。

 

一般的によく言われるのが、

  • 調湿効果がある
  • 癒し効果がある
  • いろいろな用途に使える
  • 子育てに最適

ということでしょうか?

 

ただ、これらは、正直なところ、うすぼんやりしたメリットです。

そのため、

和室には家具が置きにくい!!という最大の欠点の前には、ひれ伏すしかありません。

 

でも、実を言うと、和室にはもう一つ、大きなメリットがあります。

そもそも、何故?このメリットを、誰も言わないのか?ずっと不思議でした。

でも、はた!と思い当たりました。

多分、それは、誰もがみんな、新築のことしか考えていないからだ!と。

 

だって、昔は新築だったお宅を、山ほど見れば誰だって気づくはずです。

和室って、古くなってもみすぼらしくはならない・・・ってことに。

 

和室の持つポテンシャル

このことは、

歴史的建造物や歴史ある旅館を見てもわかるはずです。

もちろん、こうした建物の場合、

手入れが行き届いているという事情はあるにしても、

基本、和室自身のポテンシャルは高い!

そう言ってもよいと思います。

 

実際、庶民の家であっても、

  • 襖や障子を張り替える
  • 畳替えをする
  • 壁を塗りなおす

たった、これだけのことで、和室は見違えるようになりますしね。

 

和室の良さ

えちごやは、日本人の心のふるさと?(笑)

洋間はどれだけ?みすぼらしくなる?

「え?洋間だって、クロスとか貼りかえれば、綺麗になるでしょ?

そう思いました?

でも、現実はそうでもないんです。

 

もちろん、ケースバイケースではあるのですが、

特に、クロスの場合。

貼りかえるとね。そこだけ綺麗になりすぎるんですよ。

古い部分と、上手くマッチしない・・・というか。

 

だから。

洋間の場合には、

内装材に何を使うか?とても大切になってきます。

だって、

どんな素材を使うか?で、古くなった時の見た目が大きく変わってきますから。

 

この洋間の素材に関しては、今度、改めて記事を書こうと思いますが、みすぼらしくなるか?どうか?は、私の経験上、その内装材を仕上げるのに、どれぐらいの手間と時間がかかっているか?ここに比例する気がします。

 

和室の欠点を生かしてみる

なんてことを言われても、

それでも、やっぱり。

和室の「家具が置きにくい」という欠点は、無視できないと思います。

 

でも。

それを逆手にとって、

和室には物を置かない!

という決断をしてみたら、どうなんだろう?

最近は、そんなことを考えています。

 

昔のように、和室の壁を利用して、作り付けの収納を作り、

畳にはちゃぶ台だけを置く。

そして、和室って、そういうものだよね・・・と割り切る。

そうすれば、

部屋はスッキリとするし、何より、掃除も楽になるなぁ・・・と。

 

ただ、そんなことを考えるのは、

私自身、古い家に住むという前提があるからでしょうね・・・。

 

まとめ

和室はいらない。

和室なんて役に立たない。

そう思う気持ちはわかります。

 

私だって、若い頃は、和室を洋間に変える仕事をさんざん請け負ってきたんです。

でも。

年を重ねるって、驚くほどの変化をもたらします。

それは、きっと、人も住まいも同じなんですよね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました