空き家と移住昔の生活に戻る?田舎や空き家のトイレはどうする? 昔の生活に戻るというのは、便利になれた現代人にはなかなか難しいものです。特に大事なのが、トイレの快適性です。正直な話、田舎や空き家のボットントイレはかなりのネックになります。そこで、今の時代だからこその新しいリフォーム提案をしています。 2022.06.11空き家と移住
空き家と移住空き家管理サービスの費用はどこまでか? 空き家管理サービスを行う会社は増えています。それぞれ費用や内容の比較をしてくれるサイトもありますが、そもそも論として、空き家管理サービスによって空き家の状態はどこまで保たれるのか?そこが、私の気になる点です。 2022.05.11空き家と移住
空き家と移住空き家は不便だからこそ楽しい 空き家は不便だからこそ楽しいんだと、最近気づきました。そして、場所を変えるだけで、物の価値は変わるんだということも。それは、人も同じだと思います。立派なマイホームなんて不要です。楽しい家がいい! 2022.01.25空き家と移住
空き家と移住空き家になっている実家の管理で視点が変わった? 空き家になっている実家の管理で一番良いのは、ちゃんと使うことです。使ってあげればあげるだけ家は長持ちします。で。私自身の視点もずいぶんと変わりました。本当に小さな日常の経験から、いろんなことが変わるもんだと我ながら驚いています。 2022.01.21空き家と移住
空き家と移住家を2軒持つ!そう思ってみる? 家を2軒持つというと、セカンドハウスや別荘をイメージして「いいなぁ」なんて思いますよね?でも、よくよく考えてみれば、空き家になった親の実家が残っている場合も、状況としては同じなんです。それならば、親の空き家も、セカンドハウスや別荘として思い込んでみたらどうでしょう?視点が変わると、いろんなメリットが見えてくるかもしれませんよ。 2021.12.22空き家と移住
空き家と移住田舎暮らしの現実って? 田舎暮らしに憧れて・・・というのは、やっぱり、現実的じゃないのかなぁ?なんて思い始めました。私が住んでいる場所は十分に田舎ですが、大事なのは,比較だな・・・と最近,気づきました。たかが車で20分の距離でも比較すると・・・ 2021.12.08空き家と移住
空き家と移住空き家をアトリエに? 空き家は要らない!そう思うのは、空き家を住まいとして見ているからです。空き家を住まいとしてではなく、仕事場や作業場、アトリエとして考えたら、あら不思議。空き家の価値が変わってくるかも? 2021.11.29空き家と移住
空き家と移住空き家を放置するとどうなる? 空き家を放置するとどうなる?答えは言うまでもありません。あっという間に朽ちます。そうなれば、厄介ごとはますます増えるばかり。そうならないためには、どうすればいいのか?これだ!って正解はなかなか見いだせない昨今ですが、面白いことに気づきました。 2021.11.22空き家と移住
空き家と移住ホコリ掃除から、空き家管理へ? 前回、ホコリ掃除の延長で、空き家を使うぞ! と決心した話をしました。 で、早速、空き家に行ってきたのですが、やばい!やばいぞ! 空き家になって、約20年 ちなみに、空き家になっ... 2021.09.11空き家と移住