廊下はデッドスペースなの?

廊下はデッドスペースなの?小さい家と整理整頓

廊下はデッドスペースである。

という考え方にうなづく人は多いようです。

そのせいでしょうね。廊下のない間取りも、最近は多くなってきています。

 

確かに、廊下がなければ、その分、部屋は広くなりますよね?

でも、部屋が広いってことは、そんなに良いことなのでしょうか?

 

 

部屋が広いとどうなる?

実際、部屋が広いと、光熱費は余分にかかります。

部屋を暖めるにしても、涼しくするにしても、

部屋は狭ければ狭いほど、いいわけですから。

 

もちろん、今の家は断熱効果が抜群なので、

多少、部屋が広くても大丈夫・・・かもしれません。

でも、その断熱効果を抜群にするために、別のコストがかかります。

 

さらに。

どんなふうに家具を配置しましょうか?

部屋が広いので、どんなふうでも家具は置けそうですが、実際は違います。

部屋が広いということは、間仕切りがない分だけ、壁の面積は少ないということです。

 

もちろん、大きな部屋には、立派な家具も必要です。

そして、大きな部屋を綺麗に維持するためには、

整理整頓と掃除は欠かせません。

 

あ、そうでした。

掃除は、ロボットが自動でやってくれます。

でも、整理整頓は、どれだけ家族をきっかりとしつけるか?が鍵になります。

 

あと、広い部屋を効率よく使うためには、動線計画は必須です。

無駄を省きつつ、効率よく家事をこなさなきゃなりませんから。

 

でも。

そんなに効率ばっかり求めるなんて、家って、そんな仕事場みたいな場所でしたっけ?

 

部屋を狭くしてみたら?

誰もが、部屋を広くすることばかり考えているので、

一度、部屋を狭く細切れにしてみたらどうか?と考えてみました。

 

そこで、

  • 子供部屋は、6畳×2人分
  • 親の寝室は、10畳、
  • リビングは、18畳、

なんて固定観念は捨てることにしました。

 

まずは、部屋の定義をもっとストレートにします。

  • 寝室=ベッドが置けるだけの部屋=寝るだけの部屋 
  • 服の部屋=洋服類を収納する部屋 
  • 本の部屋=本を収納する部屋 
  • 勉強の部屋=大きな机1つと椅子が4つある部屋
  • 家族部屋=大きなテーブルと椅子が4つある部屋

こんな感じです。

 

すると、どうでしょう?

部屋の目的が明確になったので、どんな部屋にしたいか?

すごくイメージしやすくなりました。

  • たとえば。それぞれの部屋には、必要な家具さえ置ければよい。
  • たとえば。収納するジャンルが決まっているので、収納棚も作りやすく、整理もしやすい。
  • たとえば。部屋が目的別になっているため、家族間のルールもライフスタイルもシンプルになる。

あれ?

これ、意外にいいかも・・・。

 

子供の寝室

以前買った海外の本に載っていた子供の寝室。壁の向こうに作り付けの2段ベッドやプチ棚。面白いアイディアです。

 

廊下は必須アイテム

ただし、このような細切れの小さな部屋を作るとなると、

必須になってくるのが、廊下です。

 

お風呂と脱衣室のように、部屋から部屋へと移動した方が便利な場所もありますが、

ホテルや旅館のように、部屋数が多い時には、やっぱり廊下はないとね。

 

で、いっそのこと。

こんな感じはどうか?と考えてみました。

 

廊下はデッドスペースなの?

 

廊下が家の中央です。(笑)

でも、ここまで徹底したおかげで、あることに気づいちゃいました。

 

廊下は、動線スペースである

そもそも、何故?私たちは広い部屋に憧れるんでしょうか?

それは、

  1. 人が体を動かすスペースの確保。
  2. 家具を置く場所の確保。
  3. 収納スペースの確保。
  4. 人が歩き回るスペースの確保。
  5. 部屋から部屋へと移動するスペースの確保。

これら全部をいっしょくたにして考えてしまっているからです。

 

もう一度、上記の図を見てください。

廊下が一本あれば、4番と5番は、もう必要ありません。

 

さらに、部屋を小さく目的別に分ければ、壁面が格段に増え、

作り付けの収納棚が、相当量の収納を引き受けてくれます。

それにより、たくさんの家具を置く必要もなくなります。

これで2番と3番もかなり減らせます。

 

実際、

この間取りの方が、床面積はかなり減らせることに気づきました。

しかも、この減った床面積を使えば、

子供と遊べるプレイルーム、筋トレできる筋トレルームなんかもできそうですよね?

 

まとめ

廊下はデッドスペースだ。

それは、ごくごく当たり前のイメージであり、感情です。

 

でも。

同じように、広い部屋の中にだって、デッドスペースはいくらでもあるんです。

それらを、全部、取り出して、一つにまとめてみたら?

意外にも、廊下のスペースよりも広かった・・・なんてことも多いはずです。

 

大事なのは、イメージや感情に引っ張られて思い込まないことです。

そして、ハウスメーカーや工務店の言うことも鵜呑みにしないことです。

プロはプロであるがゆえに、いろんな常識や思い込みに縛られていますから。

そうすれば、あなたの家づくりは、今よりももっと良いものになっていくはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました