古い家が寒い場合のリフォームやdiyは?

木の建具を利用する リフォーム・リノベーション

以前、築40年以上の寒さ対策として断熱の話をしました。

今回は、それ以前のお話をば。

 

 

古い家を断熱する前に!

古い家の場合、断熱の前に、一つチェックしておかないといけないことがあります。

それは!

部屋の窓や掃き出しは、ちゃんとアルミサッシか?どうか?という点です。

 

古い家と言ったって、建てられた年代はそれぞれ違いますし、

リフォームやdiy歴だって異なります。

 

そこで。

現状が、もし!

アルミサッシではなく、木の建具であったなら・・・

まずは、アルミサッシの取り付けをお勧めいたします。

 

木の建具の風情は好きだけど・・・

とは言え、木の建具の風情が好き・・・

という方もいらっしゃるでしょう。

実を言うと、私もその一人です。

 

できるならば。

木の建具のまま、暮らしたい・・・とすら思います。

が。

  • 私は、極端な寒がりです。
  • 住んでいる地域も、非常に寒い。

そこで。

アルミサッシの取り付けは、やっぱり、仕方がないな・・・

とあきらめました。

アルミサッシが結露するのは何故?

そもそも、アルミサッシは何故?結露するのでしょうか?

答えは簡単です。

風通しが良ければ、結露なんて起こりようがありません。

つまり、アルミサッシは、隙間風を防いでくれているんですね。

だから、もし、アルミサッシがない状態で、周りを断熱しても効果は半減します。

 

アルミサッシの断熱

もちろん、アルミサッシ自体、寒さの元になっていることはあります。

アルミサッシは周りが金属ですから、外の寒さをもろ、受けてしまいます。

これを何とかするには、

  • アルミサッシを止め、樹脂サッシや木のサッシ(もしくは、複合サッシ)にする
  • アルミサッシの内側に、内窓を設置する
  • 分厚いカーテン等を取り付ける

ことで、寒さを緩和できます。

 

木のサッシについて
アルミじゃなく、周りが木のサッシもあるにはあるのですが、私自身は古い家に使うのは微妙だな・・・と思っています。
それは、サッシは結局、サッシにしか見えないから・・・という理由です。
確かにアルミよりも木の方が見栄えはいいのですが、価格差を考えると・・・ということです。

 

木の建具を利用してみよう

木のサッシほどではないにしろ、

樹脂サッシ、内窓ともに、それなりに費用はかかります。

カーテンを取り付けるのが一番、簡単ですが、

寒さ対策だけでなく、防犯のことも考えたいですよね。

 

そこで。

  • できるだけリフォーム費用を抑え
  • 使えるものは使って、ゴミにしないためにも、

我が家では、

木の建具=内窓と考え、木の建具の外側にアルミサッシを取り付けました。

これなら、割安なアルミサッシの値段だけで済みます。

 

古い家の寒さ対策

木の建具の奥に見えるのがアルミサッシです

 

木の建具を利用する

左下に見えるのが古い木の建具。こちらは、ガラスだけを和紙ガラスに交換しました。

アルミサッシを取り付けるには?

なお、アルミサッシを取り付けるには、

サッシの構造上、外壁をめくる必要があります。

なので、アルミサッシを取り付けるのは、

外壁も一緒に直すつもり!

そういう時を見計らって、一緒にリフォームやdiyを行うのが良いでしょう。

 

まとめ

古い家の寒さ対策に、断熱は必須です。

そして、断熱には、順番がある。

そんなお話を以前していましたが、

それよりも前段階の話をしていませんでした。

 

木の建具は風情があって、

古い家が好きな人にはたまらないと思います。

でも。

冬、寒くて凍えてしまっていたら、せっかくの家も、多分、嫌いになります。

だから、

すべてを新しくする必要はないけれど、

すべて古いままにしておく必要もありません。

我慢せずに、ぜひ、自分らしい解決策を見つけてみましょう。

必要は発明の母ですよ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました