給湯器の品薄で思ったこと。今後の家づくり?

給湯器の品薄で気づいたこと暮らしてみて不便なコト

給湯器の品薄状態が続いています。

まさか、新型コロナウィルスの影響がこんなところにまで及ぶなんて・・・。

今までは、当たり前にあった給湯器ですが、

改めて、その便利さと不便さを感じております。

 

給湯器は便利だけど、代替品がない?

実は我が家の給湯器も、相当古いので、今冬はビクビクしております。

今、壊れたら、どうしようもない。

しかも、給湯器は便利だけど、その代替品がないんですよ。

 

たとえば。

同じく品薄になっているシャワートイレの場合。

シャワーさえ我慢すれば、トイレそのものは普通に使えます。

 

でも、給湯器の場合は、手の打ちようがないんです。

なぜなら?

給湯器を取り付ける。

ここが、大前提になって、キッチンもお風呂も洗面も、みんな作られているからです。

 

給湯器の品薄で気づいたこと

 

昔のガス釜には戻れない?

私は今まで、システムバスは水漏れしないからいいんだ!

なんてことを言ってきましたが、

そして、システムバスは掃除のしやすさがすべてだ!

なんてことも言ってきましたが、

今回の、給湯器の品薄問題で、

あぁ、便利な生活っていうのは、諸刃の剣なんだな・・・

ということを思い知りました。

 

実際、給湯器が普及していなかった昔は、多くの家庭がガス釜でお風呂を沸かしていました。

でも、給湯器がない!からって、以前のガス釜は取り付けられません。

だって、システムバスって、基本、給湯器前提で作られているんだから。

たとえば、ガス釜の場合は、浴槽に穴が2つ開いていますが、給湯器の場合は、浴槽の穴が1つです。それに、使う部品も全然、違いますし~。

もちろん、給湯器の品薄状態も、今後、少しずつは解消には向かうと思いますが、

それでも、今の寒い冬、お風呂に入れないって、やっぱり辛すぎます。

 

家づくりの考え方が変わってきた?

ちなみに、この給湯器問題で、私自身の家づくりの考え方が少し変わりました。

いずれ、給湯器の品薄も、シャワートイレの品薄も解消するでしょうが、

それでも、いつまた同じことが起きないとも限りません。

 

実際、すべてが便利になりすぎると、何かあった時に、非常に不便です。

今までは、何かあった時なんて、いつあるんだよ?

そんな気分で過ごしてきましたが、

今回の新型コロナウィルスや、いろんな地域での気候変動を見ていると、

「解消したから、万事OK!」

という気分にはなれない気がしています。

 

そこで、私自身は、

  • 給湯器がなくても、なんとかなる生活。
  • シャワートイレがなくても、なんとかなる生活。
  • 停電しても、なんとかなる生活。

そういう暮らしに、シフトしていきたいな・・・と考え始めています。

便利であることは、素晴らしいことだけれど、

敢えて不便にする選択もあっていいのかな・・・?と。

 

まとめ

というわけで、最近、気持ちが下火になっていた空き家バンク。

もう一度、眺め始めています。

今までは、自分がリノベーションしやすい家ばかり追い求めていましたが、

選択の基準が変わりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました