庭木剪定の時期一覧表は初心者には必須?

庭木剪定の一覧表ガーデニングリフォーム

ずいぶん秋も深まってきました。

いよいよ、庭木剪定の時期でございます。

できるだけ費用をかけずに、ガーデニングリフォームするためには、

すべてをゼロにするのではなく、既存のものできるだけ生かさねばなりません。

そのためには、今ある庭木もなんとかしなきゃ・・・ね。

 

あ゛ぁ!引っこ抜いてしまいたい!

庭も家と同じで、いろいろ考えていると、

「ええい!めんどくさい!この際、全部ゼロにしちゃえ!」

という気持ちが芽生えるのはわかります。

 

でも。

それをやるためには、やっぱり多大なお金がかかるのでございます。

 

というわけで、あせらず、ボチボチやる。

という気の長さを身に着けるべく、

庭木剪定の時期の一覧表を作ることにしました。

 

なんせ。

毎日、住んでいるわけでもない空き家の庭リフォームですから、

うすぼんやり過ごしていると、あれよあれよという間に剪定の時期を逸してしまうのです。

 

庭木剪定時期の一覧表を作ってみた

まずは、庭にどんな木が植わっているのか?を確認して、

一つずつ、ネットで調べました。

 

んで。

一覧表は、エクセルで作りました。

こういう時、エクセルは便利です。

庭木剪定の一覧表

ちなみに、庭木剪定の時期の一覧表は、最初はネットで検索しましたが、

どうしても「帯に短したすきに長し」の感が否めないので、

自分の庭専用の、自分のための一覧表を作りました。

剪定時期だけでなく、注意点などの内容も書き足してあります。

なんせ、初心者ですからね~。

 

庭木の剪定、スタート!

でも、一覧表を作ると、なんか俄然!やれる気がするから不思議です。

というわけで早速、庭木の剪定をスタートさせました。

 

まずは、金木犀。

これは、時期的にバッチリなので、

スケジュール通りに進めることができました。

 

が。

一方、ヒイラギの方は、時期的には良かったのですが、

秋は伸びた枝だけで、強剪定はしないみたいです。

じゃないと、花が咲かなくなるそうで。

でも。

現実には、葉っぱが混みあっていて、虫にやられまくっています。

これじゃあ、どっちにしろ、花は咲かんよね。

というわけで、今の時期でも強剪定いたしました。

剪定前のヒイラギ

剪定前のヒイラギ

剪定後のヒイラギ

剪定後のヒイラギ

まとめ

今まで、庭木の剪定は、

「うわ。伸びまくってるじゃん!」

という状況になってから、適当にやってましたが、

ガーデニング講座を受け始めたおかげでしょうか?

ちゃんと、スケジュール管理をしなきゃ!と考えるようになりました。

 

ただ、考えているだけでは時期も内容も忘れてしまって、なかなか実行できないので、

今回、自分なりの庭木剪定時期の一覧表を作りました。

ところが、この一覧表。

自分で作ってみたら、すごく気持ちに余裕が生まれました。

 

多分、初心者はわからないことが多すぎて、

ついつい、あれもこれもやらなきゃ!と自分を追い込んでたんでしょうね。

 

もちろん、木は生き物。

その年の環境にも影響されますので、

すべてがスケジュール通りにはいかないことはよくわかっています。

でも。

なんだろうな。

一覧表を作っただけで、なんか、木の剪定が楽しくなったんですよ。

単純なもんですよ。人間なんて。(私が、か?(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました