プロ目線

満足する選び方

古い家は何年住める?

古い家は何年住めるのか?その答えは、建築基準法には載ってはいません。なぜなら、決めているのは、ほかの誰でもない「あなた自身」なのですから。そこらへんをあやふやにしないことが、一番大切です。じゃないと、後悔しますから。
満足する選び方

廊下はデッドスペースなの?

廊下はデッドスペースだ!これに対して、その通りだ!と思う人は多いと思います。でも、そう思い込んでいるだけで、本当のデッドスペースは別のところにあるのかもしれませんよ?
楽しむdiy

家具のリメイクをdiyで成功させるには?

家具のリメイクをdiyで成功させるためには、簡単なやり方に逃げないことです。結局、家具のリメイクも家のリフォームやリノベーションも同じです。 手抜きしたり、先のことを考えなかったら、結果は見えています。
空き家と移住

空き家をリノベーションする時、本当に重要なことは?

空き家をリノベーションするメリットとデメリット。なるほど~。そうか~。と納得しそうになりますが、もっと現実的な問題として考えてみる必要がありそうです。
リフォーム・リノベーション

部屋をつなげるリフォームで一番重要なのは、壁を壊すことじゃない?

2つの部屋をつなげて一部屋にしたい。そう思っている方、リフォームでもdiyでもどちらであっても、壁を壊す前に考えておくべきことがあります。それが、妄想すること、イメージすることです。これを適当にしたまま、壁を壊してしまうと、にっちもさっちもいかなくなる可能性大です。
リフォーム・リノベーション

中古住宅のリフォームやリノベーション、失敗や後悔は何故起きる?

中古住宅を買って、せっかくリフォームやリノベーションをしたのに、失敗したと感じたり、後悔しては元も子もありません。そもそも、何故?そんなことになってしまったのか?その原因を探れば、どうすれば?うまくいくのか?がわかります。
古い家のメンテナンス

古い家の維持費はいくらぐらい?

古い家の維持費は、新築と比べて高いのでしょうか?今回お話しているのは、空き家の話ではなく、古い家をマイホームとして住む時の維持費についてです。実際、先を見越して、維持費をかからないようにすれば、ラクだと思うんですけどね。
暮らしの困ったや不便を解決

意外に見落としがち?古い家のアンペア問題

古い家に住もうとする時、意外に見落としがちなのが、電気の容量、つまりアンペアの問題です。特に田舎の古い家の場合、20アンペアなんてこともざらにあります。当然、今の文化的な暮らしをしようと思えば、アンペアを上げる必要がありますが・・・。知っておきたいアンペア工事のことなどお話しています。
古い家のメンテナンス

古い家の雨漏りを放置しても大丈夫?

古い家は雨漏りしている確率が高くなります。そこで気になるのが、雨漏りは放置しておいてもいいのか?という点です。もちろん、ど正論は放置しちゃダメ!なのですが、まさかの!放置メリットもあったりなんかして・・・。
暮らしの困ったや不便を解決

古い家を明るくするには?

古い家を明るくするには、大掛かりなリノベーションをしなきゃいけないのでしょうか?そうじゃなく、庶民が、わりと簡単に古い家を明るくする方法はないものでしょうか?