diyの方法・注意点キッチンのコーキング方法とポイントは? キッチンと壁の隙間のコーキングがカビたり、黄ばんだり、切れたりしてきたら?コーキングを打ちなおすのが良いでしょう。やり方とそのポイントを書いています。キッチンだけでなく、浴室や洗面なんかも同じやり方です。 2021.07.21diyの方法・注意点
diyの方法・注意点家電を塗装してリメイク!でも注意点も知っておこう! 家電を塗装してリメイクしたい!という気持ちを抑えきれない!という人、必見です。注意点もちゃんと知っておかないとね。 2021.06.30diyの方法・注意点
diyの方法・注意点家具のリメイクをdiyで成功させるには? 家具のリメイクをdiyで成功させるためには、簡単なやり方に逃げないことです。結局、家具のリメイクも家のリフォームやリノベーションも同じです。 手抜きしたり、先のことを考えなかったら、結果は見えています。 2021.06.05diyの方法・注意点
diyの方法・注意点ワイヤーアートをインテリアに? ワイヤーアートをインテリアに取り入れている画像には、おしゃれ、可愛い、素敵なものが多いです。でも、我が家にはガーランドもwelcomeの文字も絶対に似合いません!でも、その代わりにワイヤーで、今、自分が欲しいものを作ってみたら?ワイヤー雑貨をdiyするメリットに気づきました。インテリアにもdiyにも興味があるならぜひ、チャレンジしてみては? 2021.05.02diyの方法・注意点
diyの方法・注意点洗面所の壁面収納をdiy、おしゃれにするコツは? 洗面所の壁面収納を昔、diyで作ったのですが、これが、全然、おしゃれじゃありませんでした。これは、自分にセンスがないせいだと思い込んでいましたが、センスがなくても、おしゃれにできるかもしれない!コツ、見つけました。多分・・・。 2021.04.16diyの方法・注意点
diyの方法・注意点古い家の押入れは収納を頑張るより・・・ 古い家の押入れは、収納を頑張りすぎると、かえってうまくいかなくなるかもしれません。布団を収納する押入れは無理だとしても、布団を収納しない押入れならば、思い切って、襖をはずし、中段を撤去した方が、何もかもうまくいく可能性大です。我が家の押入れも公開しています。 2021.04.01diyの方法・注意点
diyの方法・注意点古い家のお風呂をdiyできる? 古い家のお風呂をdiyする時に、注意すべき点についてお話しています。ただ、綺麗になればそれでいい。というわけにはいかないのがお風呂です。せっかくdiyするのなら、狭いお風呂場の中だけでゴソゴソしないのも一つの手です。 2021.03.29diyの方法・注意点
diyの方法・注意点本棚が足りない!DIYで壁面に作る時のポイントは? 本棚が足りなくなったので、DIYで壁面に作りました。通常は、本棚=収納という発想になりますが、収納=読まないという可能性もあるので、場所と形を工夫しました。 2021.03.16diyの方法・注意点
diyの方法・注意点タイヤの保管場所を自宅にDIYしてみる? タイヤの保管場所を自宅にDIYしてみました。といっても、20年前に作った収納スペースを、タイヤの保管場所に変えただけなんですが、20年前でも、全然、問題なく使えています。保管場所はウッドデッキの上に作った収納スペースです。構造は写真をご覧いただければ、大体わかると思います。 2021.03.08diyの方法・注意点
diyの方法・注意点足場板でDIYしましょ。棚にもウッドデッキにも。 足場板のDIYが注目されて嬉しい限りです。足場板の特徴を知って、上手にDIYの素材として使いまくりましょう。 2020.09.18diyの方法・注意点