娘が空き家を仕事場というか、アトリエというか、作業場にしたいというので、
昨日、再び行ってきました。
前回、いろいろ現場でチェックしていたので、
使う物、使わない物、必要な物が、明確になっており、
スイスイと作業が進みました。
しかも、作業しながら、またしても!ある気づきがあったんです。
空き家は住むと住まないでは大違い
何に気づいたか?って?
それは、
空き家は、
- 住むつもりで見るのと
- 住まないつもりで見るのでは、
価値が全然、違う!という点です。
特に今年は、空き家バンクで空き家を何軒か見たこともあって、
その違いをはっきりと感じることができました。
住まいとアトリエの違い
そもそも、何故?空き家になっているのか?
と言えば、そこに「住みたくない」とか「不満がある」から、
そうなっているわけです。
だから、空き家を「住まい」として考えると、
どうしても、「イヤだ、住みたくない・・・」という気持ちの方が勝ります。
もちろん、リフォームとかすれば、どんな家だって便利で快適にはなるんですが、
それもまた、めんどくさいんですよ。←私が言うのもなんですが(爆)
ところが、
そこに「住む」わけではない。
ただ、作業場や仕事場、アトリエとして使いたい・・・
となれば、
うわ、めっちゃ広いやんけ!
この家具も、アレもコレも使えるやんけ!
って話になるんですよ。
そりゃそうですよね。
家一軒まるごと、仕事場、作業場、アトリエになるんですから。
しかも、あぁた!家賃、タダです。
もちろん、空き家が遠い場合は無理ですが、
そこさえクリアできるなら、空き家をホビーハウスみたいな感じで考えてもいいのかな?と。
空き家を使い倒す
というわけで、
今まで使い道がないなぁ・・・と思っていた、
空き家のタンスやクローゼットも、すべて!
材料などを入れる収納として娘が使ってくれることになりました。
また、誰も使っていなかった机なんかも、小さな作業台として使うそうです。
唯一、準備したのが、
普通の家には絶対ないだろ?というサイズの作業台です。
これは、昨日、職人に作ってもらいました。
ついでに、作業のやる気が出るようにと、
「エルテ」のホワイトドレスとブラックドレスの2枚を前面にかけました。
まとめ
一時期、私自身、空き家の管理が面倒くさい。
そう思っていたことがありました。
でも。
娘のやりたいことに付き合っているうちに、
空き家の管理もだんだんと楽しくなってきました。
ホコリ臭かった家が、綺麗になっていくだけでなく、
娘の希望も一緒に空き家に注入されていく気がするからです。
きっと、私の両親も喜んでいますね。
だって、孫が喜んで使ってくれるのだもの・・・
コメント