リフォームの差し入れ頻度はどれぐらい?

リフォームの差し入れ頻度リフォーム・リノベーション

リフォーム工事を行っている職人さんたちに、差し入れはすべきか?

そして、差し入れをするなら、どんな頻度がいいのか?

悩む方のために、現場サイドの本音をお話いたします。

 

 

差し入れはすべき?

会社によっては、差し入れやお茶は不要です!

そう謳っているところもありますが、

私自身は、基本的に差し入れはするタイプです。

 

何故か?というと、それが結果的に、職人たちに休憩を促すことになるからです。

 

ただしこれは、あくまでも、ご自身ができる範囲で!で構いません。

 

実際、リフォーム現場はいろいろです。

工事中ずっと、家にいる方もいらっしゃれば、

仕事で留守にしていたり、

大規模リフォームなどで、その家には住んでいないという場合もあります。

 

ですから、無理くり、頑張りすぎる必要はありません。

 

工事現場の職人は何を思う?

私自身、工事現場に張り付いていたので、よくわかります。

そりゃあ、差し入れがあるのは嬉しいです。

でも、なくても、それはそれで構いません。

 

v子は、現場監督という立場でもあったので、もし、お客様からの差し入れがない場合には、私が差し入れ役をやっていました。
とにかく、職人には休憩をしてもらうこと。
それが、事故を防ぐことにもなるし、いろんな職種の職人が一緒に休憩することで、良いチームになっていく実感があったからです。
でも、それは、現場監督v子の仕事であって、お客様自身には関係ありません。

 

差し入れの頻度は、どれぐらい?

差し入れを頑張りすぎる必要はない!ということがわかったら、

差し入れの頻度はどれぐらい?という問いも不要ですよね?

 

ただし、差し入れ=お茶を出したい!と考える方もいらっしゃると思いますので、

その場合は、お茶の時間は、朝の10時と昼の3時がいいです。

通常、職人は、朝8時から暗くなるまで働いていますから、

10時と3時が一番、ちょうどいい感じの休憩になるからです。

 

ただ、しつこく言っておきますが、

どうしても、その時間にきっかり差し入れをしてくれ・・・

と言っているわけではありません。

 

職人も現場監督もみんな、ちゃんとした大人です。

必要なら、自分たちでちゃんと休憩を取りますから大丈夫です。(笑)

 

邪魔をしちゃいけない?

また、お客様から、よく聞かれるのが、

「お茶の時間に、どう声を掛けたらいいの?」

ということです。

 

仕事中、邪魔しちゃ悪いから・・・。

そんな気持ちが働くようですが、

「キリのいいところで、休憩してくださいね。」

そう言って、どこかに置いておけば大丈夫です。

 

何度も言うようですが、職人はちゃんとした大人ですから、

適当に自分でなんでもやります。(笑)

 

リフォームの差し入れ頻度

これ、ほんとにあった話(爆)

 

注意すべきは、やりすぎです

ただ何事も、過ぎたるは及ばざるがごとしです。

おもてなしの気持ちはありがたいですが、

お昼ご飯まで出してくれるのは、やりすぎです。

 

職人にとっては、現場は仕事場です。

お昼ぐらいは、仕事場から離れてのんびりしたい。

そういう気持ちもあることを、お忘れなく。

 

まとめ

いかがでしたか?

これが、現場の人間の本音です。

 

要するに、差し入れは、ご自身の気持ち次第でいいんです。

 

夏の暑い時に、涼んでもらいたい。

冬の寒い時に、温まってもらいたい。

そう思ったら、差し入れすればいいだけのこと。

 

逆に、もし、それがかえって、ストレスになるのなら、

何もしなくったって構いません。

 

大丈夫です。

現場の職人は何も思ってませんから!

コメント

タイトルとURLをコピーしました