洗面所の壁面収納をdiy、おしゃれにするコツは?

洗面所の壁面収納diy 楽しむdiy

タイトルから、いきなり大ぶろしきを広げておりますが、

洗面所の壁面収納やdiy収納。

画像を検索すると、ほんとに、おしゃれなものが多いですよね?

で。

私もあんなふうにしたい!!!

と強く思うわけですが、どうも、うまくいかない。

やっぱり、こういうところで、センスが問われるのね・・・

そう思っていたのですが、

ふと、気づきました。

これは、コツがあるのだ。多分。きっと。と。

 

 

洗面所に壁面収納をdiyしても、おしゃれじゃない・・・

ちなみに、我が家の洗面所に壁面収納をdiyで作ったのは、はるか昔のこと。

でも、正直言って、全然、おしゃれじゃありませんでした。

私はそれをずっと、自分のセンスがないせいだ・・・と思っていたのですが、

いろんな画像を見ていて、ふと気づいたんです。

もしかしたら、センスがなくても、なんとかなるかもしれない・・・と。

 

おしゃれの共通点

私が気付いたのは、

おしゃれな洗面所の壁面収納画像の共通点です。

ポイントになっているのは、

  • 同じ容器を揃えること
  • 収納は腹6分目~8分目にすること

この2点でした。

 

もちろん。

これぐらいのことは、多くの人も気付いているとは思います。

でも。

大事なのは、この後です。

 

センスより大事なものとは?

正直、このことが、すべての人に当てはまるか?どうか?はわかりません。

が、少なくとも私の場合、

壁面収納を実行する時、どうしても、思い切りが足りないんです。

そう。とにかく中途半端・・・

 

そこで。

今回、下記の4つを自分の中にルールとして定めてみました。

  1. 収納するものを使う分だけに絞る
  2. 100均であっても、大人買いする
  3. 寸法を測って、きちんと買う。そのためには2度手間も惜しまない。
  4. 大は小を兼ねないと知る

 

内容を詳しく見ていきましょう。

収納する量をチェック

もともと、洗面所に壁面収納を作ったのは、タオルの収納場所のためでした。

そのせいでしょうか?

その先入観から抜け出ることができず、

壁面収納の棚に入る分だけのタオルを突っ込んでました。

これじゃあ、おしゃれに見えるわけもありません。

 

100均の使い方

今までも、100均へ行く時には、棚の寸法はちゃんと測っていきました。

が。

ぴったりサイズのものが、100均にあるとは限りません。

で。

今までは、ま、これでいいか。と即断していました。

だって、面倒くさいし。

でも。

ここで!2度手間を惜しまないことにしました。

お店で悩んだら、カゴやバスケットのサイズをチェックした後、もう一度、家に帰り、

棚の前で、もう一度、イメージしまくりました。

大丈夫!という自信が持ててから、再度、100均へ行って、大人買い!

※今回は、3個だけど。(笑)

 

大は小を兼ねないと知る

収納が足りない!

そう思い込んでいると、収納のスペースは大きい方がいいと考えます。

でも。

収納のスペースは、大きければいいわけではありません。

収納するものによって、収納しやすいサイズは違うし、

適度なサイズを自分なりに見つけることが大事みたいです。

何を収納するのか?どこまで量を絞るのか?どんなバスケットを使うのか?など、最初から決めておいて、棚を作れば、一番、いいんでしょうけどね。

まとめ

ということで、

以前、diyした洗面所の壁面収納は、今回、こんなふうになりました。

多少、マシになった・・・と自己満足しております。

 

洗面所の壁面収納diy

単に、100均のバスケットのセンスに頼っているだけ(爆)

 

たったこれだけのことですが、

センスに自信がないなら、diyは一気にやらない方がいいな・・・と。

こうやって、少しずつ、少しずつ、経験を積んで、

結果を確認していけば、

きっと、いつか!

どちらを向いても、おしゃれ!な洗面所になるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました