家電を塗装してリメイク!でも注意点も知っておこう!

2度目の扇風機塗装 楽しむdiy

家電を塗装する。

なんてことも、そんなに珍しくなくなってきました。

さすがに、私自身は、冷蔵庫やレンジを塗る気にはなれませんが、

扇風機は、やってます。(やってんのか~い!)

 

ただ、注意点もありますので、そこもお話しておきます。

 

 

家電の安全性を考慮すべし!

家電というのは、電化製品なので、あくまでも、安全であること!

ここが、一番、大事なことです。

 

見た目ではなく、安全性ね。

 

だから。

そこんところは、一応、

  1. 「大丈夫、大丈夫」と勢いでやっちゃうのではなく、
  2. 自分なりに、ちゃんと判断して塗装しましょうね。(あくまで、塗装は自己責任です)

 

長期使用製品安全表示について

また、家電の安全性をちゃんとしようね!的な法律も2009年より施行されております。

それが、長期使用製品安全表示というものです。

要するに、家電って、ついつい長く使っちゃうけれど、経年劣化するものだから注意してね!

ということを表示する法律です。

 

だから、2009年以降の家電には、設計上の標準使用期間なるものが、表示されているはずです。

言うまでもなく、

この期間を過ぎて使用すると、経年劣化による発火等の危険があるとも記載されています。

 

ちなみに、この対象になっている家電は、

  • 扇風機
  • エアコン
  • 洗濯機
  • 換気扇

です。

 

なので、もし、古い家電をリメイクしよう!

と考えている方は、一度、よく確認してから塗装してくださいね。

 

扇風機を塗装しました

さて、注意点はよ~くわかった上で、我が家は扇風機を塗装しました。

 

今回、この扇風機の塗装は2回目になります。

4年ほど前に、一度、娘が扇風機をキャンバス代わりにしました。

 

扇風機の塗装

 

 

さすがに、4年経ったら、みすぼらしくなってきたので、

今回、こうしました。

 

2度目の扇風機塗装

 

さわやかな色になりました。

夏らしくて、いい感じです。

家電に塗れるペンキは?

あと、家電に塗れるペンキについてもお話しておきます。

実は、我が家は、私も娘もニオイに敏感です。

だから、ペンキは使いたくありませんでした。

そこで、前回も、今回も、アクリル絵の具を使いました。

 

アクリル絵の具って、割と、なんでも塗れる優れものです。

ただ、

表面がツルツルしたものだと、爪などで引っ掻くと簡単に取れてしまいます。

 

幸い、我が家の扇風機はマットな質感だったので、うまくいきました。

 

まとめ

前々から、私は、家の内装に塗装はお勧めしません!

とこのサイトで、言い切っております。

 

でもね。

小物家電ぐらいなら、塗装もします。(笑)

 

なぜなら、扇風機は、20年も30年も使わないからです。

また、もし、みすぼらしくなっても、また塗装できる大きさである!

ここも重要です。

 

正直な話、面積が広いって、思っているよりずっと!大変なんですよ。

だって、ほんと言うとね。

仕事だから、ちゃんとやるけど、

プロだって、心の中では「ゲンナリ」してるんですから。(爆)

コメント

タイトルとURLをコピーしました