空き家を安く買うには?

空き家を買う新しいイメージ 空き家と移住

こんな時代です。

空き家を安く買いたい!

そう思う人も、いらっしゃるでしょう。

 

そこで、空き家を安く買うには?どうすれば良いのか?

大事なことを、お話ししておきます。

買うのも住むのもあなた自身

当たり前のことですが、その家を買うのも、住むのもあなた自身です。

だから、他人の言葉に惑わされることなく!

自分自身で、きちんと判断できるようになりましょう。

 

もちろん、専門的なことはわからないかもしれません。

でも、だからってあきらめる必要はありません。

あなた自身の「疑問」が明確になってさえいれば、

その道のプロに尋ねればいいだけです。

 

自分で判断するというのは、

すべて、自分一人で背負いこめ!というのとは違います。

結論を出すために、自分の疑問を徹底的にクリアーにしていくことなんです。

 

安い高いは、自分次第

しかも、家の値段に関しても、

それが高いか?安いか?は、あなた次第です。

 

たとえば、身近なところで、

1000円のカレーを思い浮かべてみてください。

  • これを、高いと思うか?
  • 手頃だと思うか?

これは、状況によっても変わりますし、

その人のライフスタイルによっても変わりますよね?

空き家も同じです。

 

ただ。

できれば、お得な買い物をしたい!

これは、万人に共通する想いです。

家の機能をすべて洗い出す

そこで、大事になってくるのが、

家の機能をすべて洗い出す!という作業です。

 

実を言うと、ほとんどの人が、この洗い出しをしないんです。

パッと見たイメージや、値段だけで、決めたり、

不動産屋や工務店の意見を鵜呑みにしている人が多いようです。

でも、それだと、本当にお得だったのか?どうか?

一生、わからないままかもしれません。

 

家の機能をすべて拾い出すということは、

その家が持つ可能性をすべて拾い出すことと同じです。

そのためには、

  • 場所的にどうか?
  • 家としてどうか?
  • 見た目はどうか?
  • 将来はどうか?

この4つのカテゴリーに分けて、チェックしてみましょう。

それが難しければ、

  • 変えられることと
  • 変えられないこと

に分けて考えても良いでしょう。

その上で、

それぞれのメリット、デメリットをすべて書き出してみましょう。

最初から結論ありきでは、何の意味もありません。
デメリットの裏側には、必ずメリットがあります。ぜひ、探してみましょう。
大事なのは、その家に対して、常に公平であることです。

 

住む前と住んだ後では、機能に差が出る

また、

教えてもらう前と後というテレビ番組がありますが、

マイホームに住む前と住んだ後では、感覚が大きく変わる。

ここも、覚えておくと良いでしょう。

実際、アパート暮らしと戸建てでは異なる面も多いですし、

年代が変わったり、子供が大きくなったり、

ライフスタイルも変化していきますから、それは当たり前の話なんです。

 

ただ。

感覚が変わるということは、家の機能(可能性)にも差が出てくるということ。

ここが、なかなか想像しにくいんですね。

 

たとえば、今までの空き家を買うイメージはこんな感じでした。

購入する日から、どんどん空き家の機能(可能性)は下がっていきます。

空き家を買うイメージ

 

でも、上記のイラストはあくまでも、イメージであって、

現実には、ちょっと違うんです。

空き家を買う新しいイメージ

イラストのように、リフォームやDIYをすれば、機能(可能性)は一時的に上がります。

もちろん、年数が経過すれば、またグラフは下がっていきますが、

メンテナンスをすれば、また上がります。(これは、新築も同じ)

さらに、今回、コロナを経験したおかげで、

今までとはまったく違う新しい価値観が生まれました。

そのおかげで、グラフは一気に、プラスへと転じています。

人生って(家って?)、まさに何があるか?わかりません。

まとめ

空き家を安く買いたい。

そう思う方は、「人生って、何があるか?わからないよね」

ということを、ちゃんと想像できる方だと思います。

 

その想像力は、決して悪いことではないのに、

今までは、家を売る側、家を建てる側が、その発想を無視して、

ステレオタイプな価値観ばかり押し付けてきたんです。

 

でも、人は皆、価値観も考え方も、ライフスタイルも違います。

大事なものも、優先順位も違います。

そして、世界は突如、ガラリと変わることもある・・・。

だからこそ、自分が楽しい人生を送れる家。

そんな家を見つけて欲しいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました