空き家をリノベーションする時、本当に重要なことは?

空き家のリノベーション費用はサンクコストである 空き家と移住

以前から、空き家の問題は取り沙汰されていました。

でも、スッキリした解決策は、いまだ見つかっていません。

 

そんな中、

「空き家をリノベーションしよう」と言っている人はたくさんいます。

 

もちろん、私自身、空き家をリノベーションするのは、大賛成です。

でも。

なんとなく違和感を感じるんです。

今日は、そこらへんを、少し掘り下げていきたいな・・・と思います。

 

今回は、手持ちの空き家がある人向けの記事ですが、空き家を買ってリノベーションしたいという方も、知っておいて損はないと思います。

 

 

空き家をリノベーションするメリット?

まずは、空き家をリノベーションするメリットについて。

これについて、話をされている人はたくさんいますが、

私には、違和感があります。

 

例えば、

  • 空き家をリノベーションすれば、資産価値が上がる。
  • そして、当然ながら、高く売れる。

というもっともらしい説ですが、

確かに、ボロボロの家よりも、リノベーションした家は売却するときに、高い値段がつけられます。

でも、だからこそ、売れ残るんじゃないか?

と私なんかは、思うんですよね。

 

だって、リノベーションされた1800万の古い家と、

2000万の新築なら、

普通、2000万の新築、買いませんか?

 

そもそも、リノベーションっていうのは、その家に住む人のために行うものです。

なのに、かかった費用をそのまま、その家の価格に転嫁するって、違うと思うんです。

もちろん、そうしたい気持ちはわかりますよ。

でも、そういうのって「サンクコスト」と言って、水の底に沈んだ費用なんで、取り戻せないのが普通です。

 

そう考えると、空き家をリノベーションして得られる一番現実的なメリットは、

  • 倒壊防止
  • 犯罪防止

この二つぐらいのもんでしょう。

 

空き家のリノベーション費用はサンクコストである

sank costは文字通り、沈んだコストのこと

 

空き家をリノベーションするデメリット?

あと、もう一つ、私自身ワケがわからないのが、空き家をリノベーションするデメリットです。

  • 空き家のリノベーションでは、あまりに費用がかかりすぎるコトがある。

というのが、理由のようですが、

え・・・と。

そもそも、何を目的にして、空き家をリノベーションするんでしょうか?

 

自分が使うつもりもない家をリノベーションするのに費用がかかりすぎる・・・

って意味が、よくわかりません。

 

例えば、

  • 空き家をリノベーションして賃貸にしたいんだ!
  • お店にしたいんだ!
  • ワークショップを開きたいんだ!

とするなら、

  • どれぐらいの費用をかけ、
  • どれぐらいの利益を見込んでいるのか?

計算するのが、普通です。

 

確かに、不動産屋が家を売るために中古の空き家をリフォームすることは、よくあります。

でもね。

不動産屋には、「これ以上は出せないんだよ」という金額が必ずあります。

だって、当たり前ですね。

相場よりも高くなっちゃったら、売れない家になってしまうんだから。

 

実際、こういう時の不動産屋の要望はめちゃくちゃ明確です。

「いろんな場所が、綺麗に見えるように、100万でやってくれ!」です。

 

 

空き家をどうするか?

どうですか?

「空き家をリノベーションする」ふわふわの夢物語から目が覚めましたか?

現実的ではない話が一人歩きしてしまうと、後でしまった!ということになりかねません。

 

だからこそ、言っておきたいのですが、

空き家のリノベーションは、明確な目的がない限り、手を出すべきではありません。

 

その目的とは、

  • シビアにビジネスとして考えている場合
  • 自分自身が、そこに住む場合

この二つです。

 

もし、ご自身に、そこまでの覚悟がないのであれば、

  • 誰かに売る(貸す)
  • 空き家のままで、きちんと管理する
  • 壊す

このどれかしか手はないんです。

 

現実問題として、空き家は、

  • 売りたくても、貸したくでも、できない。
  • 管理するにも、壊すにも、お金がかかる。

という問題が、くすぶり続けます。

 

でも、だからこそ!

  1. それに目をつぶらず、
  2. 後回し、先送りにせず、
  3. 早い時期に家族全員で向き合う

ことが大切になってきます。

 

空き家をリノベーションして自分で住みたい!そう思っている方へ
たとえ、自分で住むつもりであっても、自分は大丈夫だ!と早合点しないことが大切です。
そこに住むということは、それなりの覚悟が必要です。
そうじゃないと、今度はあなた自身が「どうすればいいか?わからない空き家」の持ち主になるだけです。

 

まとめ

最近は、空き家を買って、リノベーションやリフォーム、diyをして住みたい!

という人も増えてきています。

それが、空き家の活性化になれば、嬉しい限りですが、

忘れてはいけないのは、

手持ちの空き家をどうにかしたい人も、新しく空き家が欲しい人も、

どちらにも、それなりの「覚悟」がいる・・・ということです。

 

そして、できるならば、

「こんな家、いらない・・・」

「安い物件だから、試しに買って、捨てても平気・・・」

なんて、言葉が飛び交わない社会になってほしいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました