掃除嫌いの工夫・浴室と洗面編

掃除嫌いの工夫田舎の古い家で楽しく暮らす

ずっと言っていますが、掃除嫌いです。

でも、家の中が綺麗なのは好き。

だから、いやいや、掃除してます。

 

でも最近、浴室と洗面台に限っては、少しマシになってきました。

今日は、その辺のお話をば。

 

 

浴室の掃除はタイミングが決め手

まず、浴室の掃除です。

よく、お風呂から出る時についでに洗うといい!

という話がありますが、

我が家の場合は無理です。

 

だって、お風呂のお湯を翌朝の洗濯に使いたいから!

これをするか?しないか?で、水道料金は大きく違うからね~。

だから、やっぱり、お風呂のお湯は終わったからって抜けません。

 

さらに、私自身、最後にお風呂に入るわけでもないので、

そういう意味でも、絶対!無理です。

 

水道料金の仕組みについて
下水道料金は、排水量で金額が決まるのではありません。
上水道で使った分が、下水道の算定基準になるんです。
つまり、使う水道料金が少ないほど、下水道料金も抑えられる・・・ってことです。
そういう意味で、お風呂のお湯を洗濯に使うと、結構、大きな効果があります。

 

なので、

今までは、洗濯が済んだら、洗濯物を干して、

なんなら、掃除機もかけて、最後にお風呂の掃除をしてました。

 

でも、そうするとね。

ホントに、お風呂掃除がイヤ!で嫌い!になるんですよ。

 

そこで、そのタイミングを意識して変えました。

つまり、

洗濯が済んだら・・・ではなく!

洗濯機にお風呂のお湯を入れ終わったら!即座に!間髪入れず!掃除をする!

ことにしたんです。

 

するとどうでしょう?

お風呂掃除が、かえって楽になったんです。

というのも、

システムバスって、お湯を抜くと、わりとすぐに乾燥していくんですよ。

そのせいで、かえって汚れが落ちにくくなってたんです。

だから、

毎日、掃除しているのに、

  • なんか、浴槽はザラついているし、
  • 洗い場はカビてくるから、

「なんだよ~。カビまで防ぐって、書いてあるくせによ~。」

とお風呂用の洗剤を責めてました。

 

でも、原因は、

「掃除が嫌いだから、後回しにする。」

っていう、自分の性格だったんですね~。

 

洗面台の掃除もタイミングが決め手

実は、このお風呂の掃除が、少しマシになったことで、

洗面台の掃除も、マシになってきました。

 

というのも、

お風呂の掃除ブラシをそのまま使って、

ちょちょちょいと、洗面台も掃除するようになったからです。

 

私は、お風呂掃除用のブラシに洗剤を使わなくても良いタイプのものを使っています。
要するに、固いブラシではなく、ソフトタッチのやつです。(長い棒は邪魔なので、先だけ取って使ってます)
このブラシ、確かに買った当初は、洗剤なしでやってたのですが、使っている間にヘタレてきたので、最近は、しっかりお風呂用洗剤を使っています。
それに、泡立つと、ちょっとだけ掃除が楽しくなります。なんだろうね?この感情?

 

「掃除はまとめてやるよりも、少しずつ毎日。」

とよく言われますが、

洗面台の掃除こそ、このことを実感します。

実際、お風呂掃除のついでだったら、あっという間に終わります。

 

タイミングの次は?

というわけで、

お風呂も洗面台も、タイミング次第で、掃除嫌いでも、多少はマシな状況になる。

ということがわかりました。

 

で。

その状況になって、改めて実感したことがあります。

 

それは。

やっぱり、物は置かない方がいい!ってことです。

 

当たり前なんだけど、

掃除する場所に物が置いてあったら、掃除のたびに、それをどかさなきゃなりません。

この面倒さが、掃除嫌いを助長させている。

と本当に実感したんです。

 

そこで!

前回のキッチン整理のコツ同様、

ちっちゃなことから、始めることにしました。

で、実現したのが、コレ。

 

掃除嫌いの工夫

 

今までは、蛇口の左横に、コップを置き、角には掃除用のスポンジを置いてました。

  • でも、掃除用のスポンジは、もう必要ないので撤去。
  • さらに、吸盤を買ってきて、コップを吊るしました。

これで、お風呂掃除と同時に、サクサク掃除が可能になりました。

 

まとめ

掃除嫌いは、多分、なおるものではありません。

でも。

それを悔いても仕方ありません。

むしろ、どんなものにも、原因はある!わけで、

その原因がどこにあるのか?を見つけることが大事だと思います。

もちろん、その原因は、人によっても違います。

だから、その原因を知るためには、

いつもと同じルーティンで掃除をするのではなく、

  • タイミングをずらしたり、
  • 方法を変えたり、
  • 掃除グッズを変えたり、

いろいろやってみるのがいいのかな?と。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました