自分の時間を何と交換しますか?

セネカの本田舎の古い家で楽しく暮らす

人間にとって、住まいは必要なものです。

でも、だからと言って、

必要以上に

  • 新しすぎる
  • 綺麗すぎる
  • 便利すぎる

家を手に入れようとすれば、

大きな借金をすることになります。

 

もちろん、

  • 借りられる額ではなく返せる額の住宅ローンを組んだり
  • ファイナンシャルプランナーに資金設計を依頼したり

ちゃんと自己防衛をされているとは思います。

 

が、それでも、

「何が起きるのか?わからないのが人生」です。

今回のコロナは、それを私たちに思い出させてくれました。

 

 

ローマ帝国の時代から

今の生活や社会がそのまま、ずっと続くのだ。

と、つい思い込んでしまう癖は、

ローマ帝国の時代から、ずっと変わっていないようです。

 

ローマ帝国時代。

雷に打たれた多くの黒焦げ死体が、そこかしこに、いくつも転がっているというのに、

自分だけは、雷に打たれることはない。

いや、それどころか、槍が降ってきたとしても、自分だけは大丈夫。

そんな思い込みを、ローマの哲人「セネカ」は嘆いています。

 

セネカの本

 

習慣によって可能性は無視される

確かに、私たちが生きている間には、いろんな可能性が存在しています。

  • 地球が滅亡するとか日本が沈没する可能性もあるし、
  • もしかしたら、隕石が落ちてくるとか、
  • 飛行機が落ちてくるとか、

どの可能性もゼロではありません。

 

でも。

そんな可能性に気持ちを向ければ、

一歩も外を出歩けなくなるし、

イヤ、どこにいても、不安に駆られて生きていられなくなるでしょう。

 

だからこそ、

習慣にないことは、頭から消してしまう。

これは、私たち人間にとっては、とても都合のいい能力です。

 

語りえぬものを語る

可能性の話はこの本が面白い

 

自分の時間は有限だということ

ただし、唯一、忘れてはならないことがあります。

それは、

自分の時間は有限だ・・・ということです。

しかも。

何歳まで生きようとも、人生は、短いものです。

 

そこを無視することなく、

自分の時間を、何と交換するのか?

今こそ、考えてみるべき時だと思います。

 

家と借金

日本では、毎年、多くの人が新築を建てたり、買ったりしてきました。

実際、銀行も国も、喜んでお金を貸してくれます。

でも、家のためのお金を払うために、

多くの人が、自分の時間を切り売りしています。

 

もちろん、家族のため、子供のためであることはわかっています。

ただ、お聞きしたいんです。

本当に「そこまでの住まい」が必要なのか?と。

「絶対に!必要なのだ」

とおっしゃるのなら、他人の私が言うことは何もありません。

 

が、もしも。

  • 他の人も同じようにやってるから。
  • 汚い家だと恥ずかしいから。

そんな理由から、

自分の時間を切り売りしているのだとしたら、

本当に無駄にしているのは、何か?

一度、考えてみてほしいと思います。

 

まとめ

嵐の大野君が主演したテレビドラマ「死神くん」では、

死ぬ前に「死神くん」がやり残したことを手助けしてくれる。

そんなお話でした。

 

軽めに作ってはありましたが、

それでも、気を抜くと、かなりドキッとするドラマでした。

 

そうです。

基本、私たちは、臆病者です。

だから、自分が死ぬことは、考えたくはありません。

だから、敢えて言葉を変え、

自分の時間を、何と交換するのか?

一度、考えてみると良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました