住まいのメンテナンス

住まいのメンテナンス

アフターって、ハウスメーカーと工務店、どっちがいいの?

アフターのことを考えると、ハウスメーカーに分があるように思いますよね?だって、つぶれる確率低いから。でも、見るべきは、本当はそこじゃないんですよ。アフターって。
住まいのメンテナンス

住まいにお金をかけたくないなら?

住まいにお金をかけたくないなら、2つのことに気を付けておきましょう。一つは住まいを長持ちさせること。もう一つは、気持ちを劣化させないことです。もちろん、どちらもお金をかけずにやりましょうね。
住まいのメンテナンス

古い家の維持費はいくらぐらい?

古い家の維持費は、新築と比べて高いのでしょうか?今回お話しているのは、空き家の話ではなく、古い家をマイホームとして住む時の維持費についてです。実際、先を見越して、維持費をかからないようにすれば、ラクだと思うんですけどね。
住まいのメンテナンス

古い家の雨漏りを放置しても大丈夫?

古い家は雨漏りしている確率が高くなります。そこで気になるのが、雨漏りは放置しておいてもいいのか?という点です。もちろん、ど正論は放置しちゃダメ!なのですが、まさかの!放置メリットもあったりなんかして・・・。
住まいのメンテナンス

屋根修理の断り方は?断らないと改悪になるかも?

暖かくなってくると、梅雨の前になってくると、屋根修理の訪問販売がやたらと増えてきます。いろんな「断り方」がありますが、最近はそれを逆手にとって切り返してくる強者もいます。こうなってくると、小手先のノウハウよりも、きちんと理論武装した上で、訪問販売業者は絶対に相手にしない!と腹をくくることが大切です。
住まいのメンテナンス

蛍光灯が暗く感じる3つの原因とは?

蛍光灯が暗く感じるのは、原因があります。原因の2つまでは、想像がつくでしょうが、3つ目は、私自身も最近、気付きました。蛍光灯の交換の際には、ぜひ、あなたもチェックしてみてください。
住まいのメンテナンス

内装の仕上げ材の選び方は?

モデルハウスを見に行っても、新しくて綺麗な内装材しか見ることはできません。でも、何年か後に、その内装材がどんなふうに変わってしまうのか?知っておくことは、とても大事なことです。そこで、実際に20年以上経った内装材が、今、どんな見栄えになっているのか?その写真も一緒にお見せします。ぜひ、内装材を選ぶ参考にしてください。
住まいのメンテナンス

屋根とお金とうだつ

「屋根とお金とうだつ」から、屋根のメンテナンスを考えてみました。メンテナンスの視点から考えた方が、家の素材って、選びやすいかもね・・・というお話です。
住まいのメンテナンス

洗面台のつまりは自分で直せる?

洗面台の水が、ある日突然、流れなくなった!そのつまり、自分で直せるでしょうか?もちろん、やろうと思えばやれます。ただし、無理は禁物です。本当は、こまめに掃除しておけば、こんな状況にはならなかったんですが・・・。(涙)だって、目に見えないから忘れちゃうんですよね。(言い訳)
住まいのメンテナンス

エアコンに普通のコンセントはダメ?注意点は?

エアコンを新しく取り付けたい!そう思っても、そこに専用のコンセントが無いと現実的には難しいです。普通のコンセントで延長コードなんてもってのほかです。そこで、コンセントの増設を電気工事士さんにお願いするのですが、気を付けないと、後悔するやもしれません。
タイトルとURLをコピーしました